お花の便り VER02 6月編 その1
台風の到来と、梅雨が、同時に始まったようです。
6月12日~17日のインフォコムツァーも無事に終了し、
メンバーは大いに有意義な学びをしたことと思います。
株主総会のシーズンも始まり、業界は大忙しになりました。
さて、石渡邸に、どんな花が、どの辺に咲いているのか、
季節ごとに、想像するのが楽しくなってきました。
6月ご紹介の第一弾は、銀盃草「ギンパイソウ」です。
草の丈は5-6センチと短いのに、盃状の白い大きな花を咲かせます。
英語名も、「ホワイト・カップ」、受ける印象は洋の東西を問いません。
アルゼンチン原産の多年草で、繁殖力は大変旺盛です。
初夏から秋口まで長い期間元気に咲きます。
茎が地面を這うように広がるので、花壇などの縁取りに良いでしょうね。
写真 石渡 登
文責 鵜澤 明